環太平洋連携協定(TPP)って日本のためにたつのか?役立つヤフーbbHP。

かざこし
最近新聞でもテレビでも、TPPが話題にならない日は無く、図書館に行って調べたのですが、当然農業関係の新聞では、日本農業は壊滅的打撃を受けると大反対です。

過去の歴史では、工業製品を輸出するためにその代わりとして農業製品などを日本農業界を犠牲にして輸入すると言う方式を取ってきて、日本の食料自給率は40%を切るところまで落ち込んだのですが、さらに残された、米、牛肉までも関税0にして輸入を促進しよう。農業に対しては補償金を支払うと言うことらしいのですが、これで良いのでしょうか。この場合食料自給率は15%程度になるとのことです。

林業にしても同じで、安い外材を輸入したため林業は崩壊状態になって、手入れの行き届かない林野が増え自然災害に対してきわめて脆弱になってしまい、大災害が発生しやすくなっています。

農業の場合、食べるものに直結しているので、紛争とまでも行かなくても、農産物の産出国の天候事情、海運業のトラブル、産出国の生活向上による自国消費が増え輸出量の低下。

もし長年平和が続き、その間に日本農業が衰退していく一途だったとしたら、何か問題が起きたときは後の祭りと言うことになります。

たわわに実っている果実やちょっと前までの稲穂、これらの大半は見られなくなります。


母がよく言うのは、食糧難ほど悲惨なことはないということです。今の若い人は食糧難の時代を知らないから恐ろしいと言っています。飽食の時代に生きてきた私たちとしては、どんどん高齢化していくご老人たちから昔の事を聞いておかないと大変な目にあいそうです。

このTPP参加を打ち出したのが、管民主党首相だそうで党内で論議もしないで、消費税のときのように突然言い出したようです。どうもこの人、首相になって浮かれているのではないかと心配です。これでは支持率が下がる一方なのはあたりまえでしょう。


仕事の方ではようやく、新着情報欄をスクロール付きフレームで文字列が回り込みをするようにできました。フレーム内の新着情報は別ページに書いて、新着情報があるたびにそこを書き換え、文字リンクで新しいページに誘導すると言うものです。

新着情報を書き込む独立したページを作らねばならず、ホームページビルダーを久々に使おうと思ったらフリーズしてしまいIBMに電話したら、そのバージョンはもうサポートできないので新しいものを買ってくれとのこと。調べたら1万円はする。どうしようかと迷ったのですが、ワードからホームページを作るにもFTP転送のためのデーターが必要。私はヤフーを使っているので、ヤフーbbホームページはどうかなと思って調べたところ、簡単に開設でき、新着情報のような文字だけのページならきわめて簡単。それに300メガバイトの巨大容量付き、ビルダーなど厄介なソフトは不要。

悩んだ挙句、ヤフーbbのホームページにたどり着いたのですがこれは重宝しそうです。


これで辰野営業所用のホームページを立ち上げ、今あるホームページからリンクすることも出来大助かりです。ヤフーbbを使っている人は多いと思うので今後のご支援にもお役立ちしそうです。