沖縄民謡、大東島太鼓雑資料。なんとしてでも母に聞かせなくては。

かざこしサイト
ここ数日伊那市に聞きに行った沖縄民謡と大東島太鼓関連のことを書いてきましたが、世の中が民主党代表選挙のことで騒がしくなってきましたので、私もそのことについて自分なりの感想や意見を書き残しておかなければと思います。 
 
この間さまざまな沖縄関連のページを見たのでいくつかを記録として残しておこうと思います。ブログのいいところはそのブログが残っている限りキーワード検索でピックアップできるところで日記としての価値も大きいのです。 
 
まず、大東島太鼓のページ。大東島太鼓 YUUTUBE 
 
これは40作っているブログ前部にURLを貼り付けるのを忘れてしまいましたので今日再度貼り付けて起きます。来年の8月にまた伊那市で開かれると思いますので、気がついたら早めにご紹介します。 
 
伊那文化会館の全席数は、1512席ですが、満員御礼になってしまって、チケットも9箇所で売っていたのですが、売り切れのところもあり数箇所回って手に入れました。 
 
大体8月の20日前後、午後6時半開場、午後7時開演で2時間です。駐車場は590台と広いのですが、開演間近かに行ったのでは駐車場は満杯です。私は4時半に行ったのですがこの頃はがらがらでした。歩いても伊那市駅には近いので電車でも何とかなります。 
 
チケットの場合今年は前売りが1500円、当日券は2,000円。支払いが現金のみでとても不自由なのが玉に瑕。口コミだけで満席売れてしまうのですから主催者からすればそれで良いわけですが。 
 
遠い大東島や沖縄まで出かけてコンサートを聴こうとしても数日間かけて一人何万円もかかるのですからこのくらいの手間は仕方が無いかなと思えば思うのですが。 
 
ホームページも挨拶文ぐらいしかなく、商売っ気のあるものではありません。 
 
 
三線について知りたい片はこのページで、三味線との違いも判ります。 
 
観光案内 
 
島の人たちは皆さん親切で、子供たちに聞いてもったく旅行者に警戒感を示さないのです。逆に私たちの方が警戒してしまいました。宮古島周辺の各島や、屋久島、種子島御蔵島青ヶ島、父島、母島とはく違った長閑さがありました。一度は行ってみる価値があると思います。 
 
方言集 
 
 
昨日はYOUTUBEで沖縄民謡の続きを聞いて、わが母も行ったことがないので母のパソコンで簡単に見る事が出来ないものかと考えていたのですが、エクセルのハイパーリンク機能を使ってやってみたところ、母に見せたいところ、母が見たい歌手や、曲目をはめ込んでおけば、クリック一つで見る事が出来ることがわかったので、まずは見せたいところを組み込んでおこうかとやり始めました。母は昔の尋常小学校しか出ていないため、アルファベットやローマ字を知らないのです。つい数年前まではひらがな入力が出来たのですが、親戚の人から中傷されてやめてしまったのでこの前確認したらすっかり忘れてしまっていました。 
 
クリックだけは出来るのでこの方法なら多分いけるのではないかと期待しています。後は老人ホームに行った時、母に聞きながら、島倉千代子でも美空ひばりでも高田幸吉でも森繁久彌でも、昔踊った盆踊りの曲でもYOUTUBEに載っている曲なら何でも追加して楽しんでもらおうと思います。 
 
エクセル1ページでも、画面で見れるセルが1512もあるのですから、これだけ組み込めば好きなものはほとんど入ってしまうと思います。 
 
ただしこのブログを読んでいてくださる皆さまにお願いしておきたいのは、ご老人のパソコンには黙って触らないようにしてください。個人データーが入っている場合もありますし、動作がおかしくなった場合は復旧するのは子供さんなど限られた人だともいますのでとてつもない苦労をかけさせる場合がありますの。やる方法を教えて何時もそのパソコンの面倒を見ている人にやってもらってください。トラブルが起こるとせっかく親切心でやったことが仇になってしまうことがあります。